Interview 先輩
フリートーク

仕事の内容、やりがい、社内の雰囲気など、
学生の皆さんが気になる点を入社6~7年目の先輩社員に聞きました!

2013年入社

函館支店江差営業所

2013年入社

旭川支店発変電グループ

2014年入社

総務部

2014年入社

釧路支社情報通信グループ

北海電工への
就職を志望した理由は?

リクナビで「自分が気になる業種×北海道」で検索して一番上に出てきたのが北海電工。社名は知らなかったけ ど、調べたら大きい会社だと分かり、会社説明会に参加したのがきっかけです。

私も説明会で会社の雰囲気がいいなと思って志望しました。地元企業で「縁の下の力持ち」的な企業イメージにも惹かれました。

「北海道のライフラインを守りたい」と言うとありきたりですけど、単純にやりがいを感じる仕事だろうなと思ったからです。

学生時代に電気工事士などの資格を取得したので、先生に北海電工を勧められました。先輩もたくさん入社してるから、と。

仕事で感じる
やりがいとは?

総務部で主に広報を担当しています。会社案内、社内報、ホームページ、テレビCMなど、自分の考えたことが目に見えるカタチになるので達成感があります。

旭川支店で、送電線から届く電圧を低く変換して配電線に送る「変電」を担当しています。稚内から北見、ウトロまでとエリアが広いので出張が多いのですが、変電所の工事が期日までに無事故で終わった日はビールがうまいです。

電気を家庭に届ける「配電」の担当です。お客さんとの距離が近いので、ねぎらいの言葉をいただいたり、ジュースなどの差し入れをもらうことがあります。

情報通信系の大学だったので「情報通信」の部門を希望しました。今は病院や郵便局などの施設に光回線を設置する工事の管理業務が多いのですが、やはり直接お礼を言われるとうれしいですね。

停電で緊急出動するときは信号も消えてまっくらなんですが、現地で対応して家に帰るときに明るくなっていると「俺たちの仕事が役に立ったんだな」と実感します。

災害時にSNSで「北海電工」と検索すると「夜に駆けつけてくれた」「復旧作業をしてくれている」など感謝の言葉が発信されていて、私まで誇らしい気持ちになります。

北海電工のいいところとは?

優しくて気さくな方が多いです。技術職は出張が多いので、事務職にお土産を買ってきてくれたりも(笑)。就職したらやせると聞いていたのに逆に太ったくらい。

休みがしっかり取れる。土日に仕事が入っても代休がもらえます。

飛び石連休の平日を休暇取得促進日として指定してくれるから休みやすいよね。

GWや年末年始、お盆はほぼ10連休。海外旅行にも行ける。私は去年、台湾に行きました。

同期が定期的に集まる研修もありがたいよね。ふだん顔を合わせることがなくても仲良くなれる。転勤先に知っている人がいると心強いし。

女性も働きやすい。結婚後も働き続けて、産休・育休を経て復帰している先輩も多いです。

支店は雰囲気がアットホーム。仕事のときは真剣だけど、普段は和気あいあいと、にぎやかです。

風通しはいいよね。今の所長は父親より年上ですが、僕の意見を聞いてくれます。

私は最初に配属されたのが旭川支店でした。本店が経理、人事労務、資材と分かれているのに対し、支店は業務の幅が広いので、仕事を一通り覚えられます。

支店はいろんな部署が同じフロアだから、他部署の人と仲良くなれるのも利点。

4年前から江差営業所に勤務していますが、「住めば都」で地域の人とも仲良くなるし、地元の名物や名所なんかにも詳しくなるし、楽しいことも多い。

確かにずっと同じメンバーより、いろんな人と仕事できるほうが、知識も増えるし、人間関係も広がると思う。

転勤をきっかけに決断できることもある。自分も転勤が決まって結婚したし。配電部門の転勤は道内だし陸続き、旭川の実家で何かあってもすぐ帰れるという安心感はあるかな。

今後の目標やビジョンは?

自分は将来、支店長になって同期のみんなを集めるのが夢(笑)。

それは楽しそうだけど無理じゃないか(笑)。僕はとりあえず一級電気施工管理技士の国家資格を取るのが目標かな。

事務にもいろんな部署があって、この人に聞いたら何でも分かるという人が必ずいるので、そういう存在になりたいですね。

情報通信は、携帯電話の基地局や一般企業の仕事も多いので、まずは全て経験したい。その上で新しい分野に挑戦して、この人がいるからこの仕事ができる、みたいなスペシャリストになれたらいい。

うちの会社はさまざまな部門があるから、新人のときは何がしたいのか決まっていなくても、入社後に自分の可能性を見い出していける環境だと思いますね。